{貴金属} 買取

買取強化品

貴金属の買取

ダイヤモンド
色石の買取

ブランド
腕時計の買取

その他の買取

貴金属買取の相場情報

金、プラチナ など貴金属買取致します
2025年6月 今週は以下の相場よりスタートです

金スクラップ買取

コイン(K24)17,267円/g
K2416,941円/g
K2316,192円/g
K2215,444円/g
K21.615,233円/g
K2014,175円/g
K1812,951円/g
K149,947円/g
K128,320円/g
K107,144円/g
K96,312円/g
K86,267円/g
金歯10,390円/g

プラチナスクラップ買取

コイン(Pt1000)6,268円/g
Pt10006,236円/g
Pt9505,809円/g
Pt9005,612円/g
Pt8505,293円/g

銀スクラップ買取

Sv1000IG171円/g
Sv1000170円/g
Sv970164円/g
Sv950163円/g
Sv925144円/g

金・プラチナコンビ買取

金ベースコンビ11,479円/g
ハーフコンビ9,137円/g
Pt900ベース/K18コンビ5,934円/g
Pt850ベース/K18コンビ5,668円/g
パラジウム4,452円/g
ルテニウム83円/g
ロジウム1,082円/g
金メッキ品0.5円/g

貴金属とは何ですか?
最も一般的な金属には鉄やアルミニウムなどがありますが、「貴金属」は一般的な金属とは区別されています。貴金属には、金やプラチナがあり性質上、酸化や腐食が起こりにくく、長期に渡り輝きを保てるためアクセサリーなどに多用されます。また産出量が限られているため、希少価値があり高価になります。そのため貴金属のお買取りと言いますと、これら希少価値のある金やプラチナのお買取りとなってまいります。

18金とはどういうことですか?
18金は「純金が全体の75%含まれている合金」のことをいいます。何故75金ではないのか?という疑問が出てきますが、これは金の純度は全体の値を24としているためです(24分率)。このため分数で表すと18/24となり純度75%になります。その他の25%は、銀、銅、パラジウムなどが含まれています。これは金は非常に柔らかい金属のため、硬さや耐久性を持たせるために他の金属と混ぜて使われます。(何かお蕎麦と似ていますね。お蕎麦も二八蕎麦などがあり、そば粉8:小麦粉2の割合になっていて小麦粉を混ぜることで、より生地がまとまりやすくなっています)